※まだ見ていない人には、若干ネタバレになる可能性があります。
前回の続きをやります。
字幕版の『ソーシャル・ネットワーク』をアマゾン・プライムで観る
ただし、このページは映画自体の評論やストーリーの解説をするものではないので、作品を楽しみたい方は、映画をご覧ください。アマゾン・プライムでも、ネットフリックスでも観ることができます。
目次
- I need to do something to take my mind off her.
- Easy enough, except I need an idea.
- Good call, Mr. Oslon.
- Give each girl a base rating of 1400.
- He blogged about you.
- Harvard’s network is about to crash.
- The network’s down.
- That’s for us to decide.
- Why don’t we stretch our legs?
- Two nights ago, a sophomore choked the network.
- Tyler spelled the usual way.
- You’re being accused of breaching security.
- I can assure you of its sophistication.
- You guys look like you spend some time at the gym.
I need to do something to take my mind off her.
彼女を忘れるために何かしなくちゃ。
エリカに振られたマーク・ザッカーバーグは、ネットに彼女の悪口をアップしてまた一言。
Easy enough, except I need an idea.
簡単なことだ、そのためのアイディアが必要だが。
英語のよくある表現で、言葉の最後にexcept〜と言ってその言葉の意味を完全に覆す表現があります。
例えば、
I work every day, except Moday through Friday.
I like sashimi, except I’ve never had it before.
Good call, Mr. Oslon.
いい判断だ、ミス・オスロン。
call = decision, choice, suggestion 判断。提案。
このGood call.の構文は、ビジネスの場でネイティブたちがよくカジュアルに使っています。
So you didn’t invite her to the meeting? Good call.
Give each girl a base rating of 1400.
女子一人一人に基準点の1400点ずつ割り振る。
マークは何やら思いついたようです。
友達のエドワルドに、男子生徒の投票に基づいて可愛い女子をランキングするアルゴリズムのプログラムの仕方を尋ねました。
それに対して、エドワルドは答えます。
Mark: I need the algorithm. Eduardo: Give each girl a base rating of 1400. At any given time, Girl A has a rating of R-a, and Girl B has a rating R-b... マーク:そのアルゴリズムが必要なんだ。 エドワルド:女子全員に基準レーティング(点)の1400点を割り振る。任意の時点で、「女子A」のレーティングは「レーティングa (R-a)」で、女子Bのレーティングは「レーティングb (R-b)」だ。
プログラミングらしい英語構文が少し出てきました。
レーティング(rating)とは、「等級」のようなものです。
He blogged about you.
彼があなたのことをブログに書いたよ。
ちなみに、さっき試しに「ブロる」というスラングがあるかどうかググったところ、「ブログに書く」ではなく「ブロックする」という意味の言葉が出てきました。
英語では、
He tweeted about you.
He googled you.
という言葉はありますが、
He facebooked about you.
He youtubed about you.
という言葉は、さすがにまだないようでした。
Erica's friend: Erica, he blogged about you. You don't want to read it. エリカ:彼があなたをブログに書いたよ。読まない方がいいよ。
you don’t want to do something = 〜しない方がいい。日本語でいうところの〜したくない、という意味ではないです。念のため。というか、「しない方がいい」も、「したくない」、も英語では意味が同じなのです。
Harvard’s network is about to crash.
ハーバードのネットワークがクラッシュ寸前なんだ。
マークの作った女子をランキングするシステムのせいで、朝の4時なのにシステムがパンクしそうな状態です。
ハーバード大学のITトラブルシューターらしきある中年男性の寝室の電話のベルが鳴ります。
A: There's an unusual amount of traffic to the switch. B: It's unusual for 4 in the morning? A: No, this would be unusual for halftime at the Super Bowl. B: All right. A: 異常な量のなトラフィックがスイッチに集まっています。 B: 朝の4時にしては異常な、という意味か? A: いえ、スーパー・ボウルのハーフ・タイム*だったとしても異常な量です。 B:わかった。 *フットボールのNFL決勝戦中継『スーパー・ボウル』のハーフタイム。視聴率が高い時間帯の意味。 B: (to B's wife) I gotta go in. B's wife: What's going on? B: Harvard's network is about to crash. B:(妻に向かって)出勤しなきゃいかん。 Bの妻:何が起こってるの? B:ハーバードのネットワークがクラッシュ寸前だ。
The network’s down.
ネットワークがダウンした。
これは日本語も英語もそのままです。
Room mate A: I can't connect. Roommate B: The network is down. Eduardo: Unless it's a coincidence, I think this is us. Mark: It's not a coincidence. ルームメイトA:接続できないぞ。 ルームメイトB:ネットワークがダウンだ。 エドワルド:偶然でなければ、これは俺たちのせいだと思う。 マーク:偶然じゃない。
That’s for us to decide.
それは私たちが決めることです。
いちいち干渉してくる相手にはっきりいう時に。
他に、Mind your own business. とか、That is none of your business.(あんたには関係のない事だ)など、似たような意味のイディオムがありますが、それらよりはやや事務的なニュアンスを感じます。
Why don’t we stretch our legs?
ちょっと休憩しませんか?
座りっぱなしの会議が長い時に休憩を挟んだり、ちょっと散歩することを提案する際に。
Why don't we stetch our legs? It's been almost three hours. And frankly, you did spend an awful lot of time embarassing Mr. Zuckerberg with the girl's testimony. ちょっと休憩しませんか?そろそろ3時間になる。それに正直言って、女生徒の証言によってザッカーバーグさんを辱めながら、相当な時間を費やした。
ネットワークをクラッシュさせたマークは、エリカの証言により、職員たちに質問攻めにされました。
Two nights ago, a sophomore choked the network.
2日前の夜、1人の2年生がネットワークを詰まらせたんだってよ。
chose = 首を絞める。窒息させる。(大量の通信によって)ネットワークを詰まらせる。
Tyler spelled the usual way.
タイラーのスペルは通常通りです。
「カトウ」の漢字は普通の「加藤」です。という感じの表現です。
My family name is Jones, spelled the usual way.
You’re being accused of breaching security.
Woman: Mr. Zuckerberg, this is an administrative board hearing. You have been accused of breaching security, violating copyrights, violating individual privacy, by creating the website www.facemash.com. ザッカーバーグさん、これは大学管理委員会による事情聴取です。あなたはwww.facemash.comというウェブサイト開設による、セキュリティー、コピーライト、個人のプライバシーの侵害の罪に問われています。
I can assure you of its sophistication.
その巧みな技術は認めましょう。
学校のセキュリティー責任者の職員は、マークの、「この大学のセキュリティーの穴を見つけてあげたんだから、その点は認めてもらいたいね」という一言に反論します。
Mark: I believe I pointed out some pretty gaping holes in your system. B: Excuseme, may I? Mr. Zuckerberg. I'm in charge of security for all computers on the Harvard network, and I can assure you of its sophistication. In fact, it was that level of sophistication that led us to you in less than four hours. マーク:私は、システムのアラを指摘してあげたんだと思っています。 B:すみません、ちょっと発言していいですか?ザッカーバーグさん、私はハーバードのネットワークのすべてのコンピュータのセキュリティの責任者です。その巧みな技術は認めましょう。実際、4時間程度であなたを特定させる程度の技術レベルです。。
このおじさんの言葉にも、マークは反論します。
この映画を見ながらこのブログ記事を書いているのですが、ここまで見た感じ、マーク・ザッカーバーグは自己顕示欲が高めの青年だったようです。
自分の能力は、もっと認められてもいいはずだ、と思っていたように見えます。
You guys look like you spend some time at the gym.
見たところ、君たちはジムで鍛えているようだね。
マークが筋肉ムキムキの2人の男子生徒に話しかけられます。
その時に何かを思ったか、この質問をします。
普通に言えば、あなたいいガタイしてるねって言う意味の褒め言葉にもなります。
今日もあんまり進まなかったけど、この辺りにします。
続きはまた明日。
Why don’t we stretch our legs?
References
Amazon Prime, 2011. The Social Network Got Facebook and Zuckerberg All Wrong [Online]
Available at: https://www.ldoceonline.com/dictionary/install
[Accessed 5 September 2022].